Blog

お客様に知っていただきたい情報を随時公開します

焼き鳥のタレ。 焼鳥と日本酒は薬院の串皇

query_builder 2023/01/24
ブログ
IMG_8366

こんにちは。  


 本日、福岡は暴風雪の予報が出ていますので、営業をお休みしております。来店をご予定のお客様には恐れ入りますが、悪しからずご了承くださいませ。  


 焼き鳥の人気の味、タレについて!焼き鳥のタレは甘辛い味と醤油が焦げた香ばしい香りが特徴の魅惑の調味料です。日本人ならこの香りが好きな人は多いですよね。お酒や白ごはんが進むこの香りは、焼き鳥の醤油だけが焦げて出来上がるものではないんです。醤油が焦げた香り、砂糖が加熱された時に現れるカラメルの香り、そして炭に落ちた時に舞い上がる煙の香りが絡み合って出てくる三身一体となった美味しい香りなんです!  


 焼き鳥のタレの基本は醤油、味に深みを加える日本酒、甘味の砂糖と実にシンプル。串皇ではとてもシンプルな作りをしていますが、材料にはきちんと作られたものを使用することで自然な味わいのタレに仕上がります。醤油は九州の醤油としてはやや辛めのものを使いますが、本醸造丸大豆醤油を使用しています。化学調味料や添加物を使用していないので加熱しても味がしっかりしていて崩れることがありません。日本酒には純米酒を。甘味には味醂と砂糖を使うことで上品な味に仕上げています。あとは適度に煮詰めれば完成です。串皇の焼き鳥のタレは食材によってタレの乗せ具合を調整できるようにやや煮詰め具合は緩めにしています。タレに使用する材料がシンプルなので、鶏皮や、鶏肝、ごぼう巻きなどその他タレ焼きにしても素材の味を活かした焼き鳥に仕上げられるんですね。  


 タレは長年継ぎ足しをしながら使用しています。様々な食材の旨味成分が溶け出しているので、タレ壺のタレはとても深い味になっています。これが秘伝のタレの特徴なのです。  


 漆黒のタレを纏った焼鳥をぜひご賞味くださいませ!


※※※ お知らせ. ※※※  

 インターネットでの予約を始めました。ぜひご利用くださいませ。  

 https://umat-operation.com/rsv/?id=69626aa0-10f7-43be-9e30-9bb5aa1bbd75


 グルメ系YouTuber のわっきー様のチャンネルで紹介されました。  

 ↓[わっきーTV]↓

   https://www.youtube.com/watch?v=jGTPcFeFem4


 焼鳥と日本酒は薬院の串皇  

  住所  810-0022                    

     福岡県福岡市中央区薬院1丁目11番7号Sビル1階        電話  092-711-9446

NEW

  • 焼き鳥の鶏きもはお好きですか?焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    query_builder 2023/07/28
  • 焼き鳥を美味しくする火加減!焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    query_builder 2023/07/27
  • query_builder 2023/07/26
  • 夏は焼き鳥とビール!焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    query_builder 2023/07/26
  • 焼き鳥の塩。焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    query_builder 2023/02/03

CATEGORY

ARCHIVE