お客様に知っていただきたい情報を随時公開します
夜は日本酒のお燗で美味しい焼鳥を!炭火焼鳥串皇薬院本店
こんばんは。焼鳥と日本酒は薬院の串皇です。
今週から冬型の気圧配置になるそうですが、今日はとても寒い1日となりました。また日も暮れてきて、さらに寒さが身にしみてくる時間になってきました。寒い夜にホッと和ませてくれるお飲み物、本格炭火焼鳥串皇薬院本店では日本酒の『ひやおろし』をご用意致しています。新酒を絞って一度火入れをして、はっっこうを緩やかにしたお酒をタンクに戻して、熟成後、秋口から出荷をしてくるお酒なのですが、熟成効果により甘さ、辛さ、香りの調和が取れ、旨みが乗ったお酒です。人によってはこの『ひやおろし』と呼ばれる季節のお酒が一番美味しいと言う人さえいらっしゃいます。確かに旨み成分のアミノ酸の度合いも高いものが多いです。加えて、まろやかさと銘柄によってはほのかな熟成香をも落ち合わせたものもございます。この旨味や熟成香は焼鳥の炭の香りや、焼鳥のタレの香ばしさとよく馴染んで焼き鳥もお酒も美味しく味わい楽しめるいわゆるマリアージュなるものが楽しめます。また、日本酒は他のお酒ではあまりしない燗酒(温めたお酒)もできます。おかんにすることで、閉じこもっていた香りや、味が開いて別の顔を見せます。また、本年仕入れています『ひやおろし』はお燗酒にしても美味しくお召し上がりいただける銘柄ばかりです。本格炭火焼鳥串皇薬院本店では創業以来日本酒の提供に力を入れてきたお店ですのでお燗酒にもこだわりを持っています。手早く電子レンジでお燗をつけられるところを湯煎でじっくりと冷酒をお好みのお燗の温度まで上げていきます。こうすることで、お酒が暴れずとろっとまろ身をおびたお燗酒に仕上がります。このような寒い時は会社の同僚や、先輩後輩、お友達、カップルなどでおちょこ片手に差しつ差されつで焼鳥をつまみながらお食事をお楽しみいただくのはいかがでしょうか?感染拡大防止の観点からパーテンションなどお客様へはご不便をおかけしておりますがコロナ感染対策を万全にしております。美味しい焼鳥と日本酒をご用意して皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。薬院にあります本格炭火焼鳥串皇薬院本店は、創業より30余年となりました。薬院地域のお客様に支えられ、近隣は平尾、高宮方面、オフィスや企業が多い天神博多エリアからもお見えいただいております。店舗は薬院大通の交差点と薬院六つ角の間にあります。薬院六つ角の交差点には福岡銀行と西日本銀行が斜向かいに立っています。西鉄薬院駅からも近く歩いて10分ほどです。また薬院駅から薬院大通駅までは西鉄バスもご利用できます。博多駅からも西鉄バスのご利用が便利です。天神からは地下鉄が通っており薬院大通駅で下車していただき1番出口から地上に出ていただきます。博多の方(東)に向かっていただくと西日本シティ銀行と、福岡銀行がある交差点がありますので交差点を渡って左に曲がります。また、天神からですと徒歩でもご来店できます。国体道路を西に下って行き、コンビニのローソンを左に曲がって上人橋を南に下っていくと薬院六つ角の交差点が現れます。交差点をそのまま南へ進んでいただきますと左手の半地下になった所に炭火焼鳥串皇薬院本店があります。福岡銀行と西日本シティ銀行がある薬院大通の交差点まで行くと行き過ぎですのでご注意ください。薬院六つ角の交差点を超えるとマンションなどが多くなってきます。オフィスビルも多くお勤めされるビジネスマンの方や、薬院エリアにお住まいのお客様に多くご利用いただいております。昔懐かしい感じの店内は湯布院の古民家を再現したもので、街中の喧騒から隔離された雰囲気です。落ち着いた店内で時間を忘れ、美味しい焼鳥とお酒をお召し上がりいただきたいというこだわりから店舗内には様々な工夫を施しております。お客様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
焼鳥と日本酒は薬院の串皇
住所 810-0022
福岡県福岡市中央区薬院1丁目11番7号Sビル1階 電話 092-711-9446
NEW
-
query_builder 2023/02/03
-
赤提灯と縄のれん。焼鳥と日本酒は薬院の串皇
query_builder 2023/01/27 -
新しい焼き鳥を求めて・・・。 焼鳥と日本酒は薬院の串皇
query_builder 2023/01/26 -
焼き鳥店のお料理とお席。 焼鳥と日本酒は薬院の串皇
query_builder 2023/01/25 -
焼き鳥のタレ。 焼鳥と日本酒は薬院の串皇
query_builder 2023/01/24