Blog

お客様に知っていただきたい情報を随時公開します

季節の旬や新メニューなどをご紹介していきますのでお客様必見

焼鳥屋を営業しながら、美味しい料理とお酒が楽しめるお店を探しているお客様に、一度読んでいただきたい内容を豊富に更新しております。店を運営する上でのこだわりや、その時期の旬の食材や新メニュー、入荷したお酒のことなどを記事にし、多くの方に伝えていくことを目的としております。皆様がもっと読みたくなるような内容で、読みやすい記事づくりを心掛けながら更新していきます。

その他、記事にして欲しい内容がありましたら、リクエストも受け付けております。

  • IMG_7323

    焼き鳥の塩。焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    2023/02/03
    こんにちは。 焼鳥焼くのに塩は必需品です。塩は味付けや、旨味を引き出したり、保存に使用したり沢山使い道があります。この世に塩が存在しなかったらなんと味気ない食生活になっていたか。焼き鳥屋...
  • fullsizeoutput_1d5c

    赤提灯と縄のれん。焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    2023/01/27
    こんにちは。   今週は寒波の襲来があって冷え込みが強い1週間になっています。お店がある福岡市中央区薬院周辺も0度前後を行ったり来たりの毎日です。薬院六角の交差点のセブンイレブンの上に外気...
  • MIM00077

    新しい焼き鳥を求めて・・・。 焼鳥と日本酒...

    2023/01/26
    こんにちは。     現代は様々な食材が流通すようになって、知っている食材より知らない食材を見つけることが難しくなっています。インターネットのおかげで世界中の食材が検索でき、取り寄せるこ...
  • IMG_0634

    焼き鳥店のお料理とお席。 焼鳥と日本酒は薬...

    2023/01/25
    こんばんは。   カウンター席、テーブル席、お座敷のお席ではどこの席が一番好きでしょうか?接待や、会社での飲み会などではお座敷のお席を好まれることがお多いですね。また、カップルのお客様も...
  • IMG_8366

    焼き鳥のタレ。 焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    2023/01/24
    こんにちは。   本日、福岡は暴風雪の予報が出ていますので、営業をお休みしております。来店をご予定のお客様には恐れ入りますが、悪しからずご了承くださいませ。   焼き鳥の人気の味、タレ...
  • MIM00175

    焼き鳥とお燗酒。 焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    2023/01/23
     こんばんは。   福岡の明日の天気は雪となっています。福岡でここ数年、最低気温が氷点下を下回った記憶はあまりありません。市の中心近くの薬院は気象台の予報よりやや暖かいことが多いですが、そ...
  • MIM00164

    オリジナル焼き鳥!焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    2023/01/22
    こんばんは。  串皇はオリジナル炭火焼鳥の開発にはとても力を入れています。それもそのはずでここ薬院は福岡市内でも飲食店の激戦区、焼鳥店がとても多い地域。数あるお店の中から自分のお店を選ん...
  • IMG_9456

    美味しい新酒しぼりたてが入荷中!焼鳥と日本...

    2023/01/20
    こんにちは。 今年も焼き鳥とよく合う新酒しぼりたてが入荷しています。好みはありますが、焼き鳥を食べるときは淡麗辛口のお酒より、ややふくらみがあって、線が太めのお酒が合いやすいように思いま...
  • IMG_9470

    串皇の情報を配信再開しました。焼鳥と日本酒...

    2023/01/19
     こんにちは。しばらくお休みをしていましたが本格炭火焼鳥串皇薬院本店の情報配信を再開いたしました。InstagramやFacebook、Googleで見ることができますので、ご覧下さいませ。  さて、正月気分も...
  • MIM00109

    炭火で焼く魚。美味しい焼き鳥のししゃも。焼...

    2022/09/03
     こんばんは。福岡の焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。  ししゃもというといえば頭からガブっと食べる朝の食卓なんかにのぼる代表的な食材です。また焼き鳥屋でも福岡のお店ならほ...
  • IMG_3593

    なると巻のよう美味しい焼き鳥『しそ巻』。焼...

    2022/09/03
     おはようございます。福岡の焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。  豚バラのコクと爽やかな大葉との組み合わせ!まさに鉄板の焼き鳥です。細工物の焼き鳥の中で巻物はとても人気が...
  • 668DBD28-FB63-4FAC-95BF-BAF6C928E27A_1_201_a

    焼き鳥の鶏ももと鶏むねどっちが美味しい?。...

    2022/09/02
     こんばんは。福岡の焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。  串皇で焼き鳥の鶏もも串と鶏むね串どちらの方が人気があるか?どっちも焼き鳥のど定番商品。しかし圧倒的に焼き鳥はもも肉...
  • IMG_2750

    びっ!と効いた塩と脂が美味しい『豚バラ』。...

    2022/09/02
     おはようございます。福岡の焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。 福岡の焼き鳥といったら豚バラは欠かせない!なんでも戦後の日本と関係するらしいが、福岡の焼き鳥として定着した定...
  • IMG_2839

    横綱級ボリュームの笹身チーズが美味しい。焼...

    2022/09/01
     こんばんは。福岡の焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。 鶏肉のささみ。ささみは高タンパク低カロリーなので健康に気を遣う人やボディービルダーの方に人気らしい。一般的に鶏のささ...
  • IMG_8361

    国産ごぼうの香りが美味しい『ごぼう巻』。焼...

    2022/09/01
     おはようございます。福岡の焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。  焼鳥のメニューの中でごぼうを使用した焼き鳥はなかなかないんじゃないかなと思います。今日は絶品!牛蒡巻きのお...
  • fullsizeoutput_1d36

    もちもち食感が美味しい『生麩の田楽』!焼鳥...

    2022/08/31
    こんばんは。 福岡の焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。  当店舗、串皇のメニューには変わり種の焼き鳥が多数並んでいます。既存の考えにとらわれない、炭火で美味しく料理できるよう...
  • IMG_3750

    今が旬!福岡産の美味しいアスパラの焼き鳥。...

    2022/08/31
     おはようございます。福岡の焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。 今は国産の美味しいアスパラガスが出回る時期です。アスパラガスは串皇では『アスパラ巻き』という商品になります。...
  • IMG_9146

    福岡名物鶏皮!?タレ派?塩派?焼鳥と日本酒...

    2022/08/30
     こんばんは。福岡の焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。  大人から子供まで大好きな焼き鳥、特に鶏皮が好きな人はとても多いと思います。実際に焼鳥職人の僕も鶏皮は大好物です。『...
  • IMG_3741

    ジューシー美味しい焼き鳥『やげん軟骨』!焼...

    2022/08/30
      おはようございます。福岡の焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。 僕は焼き鳥界の歯応え争いで、東西の横綱の一つを挙げるとしたら1つは『軟骨』ではないかと思うんです。 軟骨は骨...
  • ずり

    パキパキ!美味しい焼き鳥『砂ずり』!焼鳥と...

    2022/08/29
    こんばんは。 福岡の焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将ダイスケです。 焼鳥屋で砂ずりを注文する方はどれくらいいますか?焼き鳥の中で1、2を争う噛み応えを持つ『砂ずり』は、食材の鮮度と焼き方...
  • fullsizeoutput_1ab0

    美味しい手羽先は人気の焼き鳥の一つ!焼鳥と...

    2022/08/29
     こんにちは。焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。 当店舗の焼き鳥のメニューの中で、他の串ネタと比べて調理に時間がかかる商品があります。それが『手羽先』です。『手羽先』は鶏肉...
  • IMG_5953

    美味しい鶏レバーは鮮度と焼き方が大切!焼鳥...

    2022/08/27
    こんばんは。 焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。 鶏肝、鶏レバーを敬遠する人はとても多いですよね。特にちっさい子供には不人気な鶏肝はなかなか大人になっても克服しにくい食材の...
  • IMG_3053

    人気の『特製つくね』レシピは塩で決まり!焼...

    2022/08/27
     おはようございます。焼鳥と日本酒は薬院の串皇、若大将のダイスケです。  僕はよく焼き鳥屋の『つくね』を寿司屋で言う所の『玉』に例えることがあります。焼き鳥屋の若大将が寿司屋を引き合いに...
  • IMG_1850

    焼き鳥の王道は『四つ身』!焼鳥と日本酒は薬...

    2022/08/26
    こんばんは。焼鳥と日本酒は薬院の串皇です。  突然の質問です。焼鳥の串ネタで何が一番好きですか? 豚バラ?鶏皮?焼き鳥は串ネタの種類がたくさんあるので好みによっても分かれますが、大方、福...
  • 焼きとり 串皇

    串皇が考える美味しい炭火焼き鳥。焼鳥と日本...

    2022/08/26
     おはようございます。焼鳥と日本酒は薬院の串皇です。  しばらくの間、ホームページのブログやインスタグラム、フェイスブックなどの情報の更新をお休みしておりましたが、本日より情報の更新をして...
< 12 3 4 ... 11 >

NEW

  • 焼き鳥の塩。焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    query_builder 2023/02/03
  • 赤提灯と縄のれん。焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    query_builder 2023/01/27
  • 新しい焼き鳥を求めて・・・。 焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    query_builder 2023/01/26
  • 焼き鳥店のお料理とお席。 焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    query_builder 2023/01/25
  • 焼き鳥のタレ。 焼鳥と日本酒は薬院の串皇

    query_builder 2023/01/24

CATEGORY

ARCHIVE

お客様に焼きとり 串皇についてもっと知っていただくために、スタッフによる記事を公開しております。焼き鳥の王道である、もも・ささみ・むね肉・レバー・手羽先などはもちろん、他では味わうことのできない、オリジナルメニューである、うずらの卵の燻製・鶏もも肉のバジルソース・ジャークチキンなどもご紹介しております。ご来店したことのない、初めてのお客様にも興味を持ってもらえるような内容づくりを行っております。

また、中央区薬院の居酒屋として、お酒の提供にもこだわっております。老舗店らしく、日本酒や焼酎のラインナップを豊富に取り揃えました。お酒に対してこだわりを持つ通の方にもご満足いただけるような内容になっています。他に、生ビールや梅酒、ハイボール等のご用意もございます。ご要望等がございましたら気軽にお申し付けください。喜んでお応えいたします。